お風呂で洗う順番はどこから?性格タイプが分かるって本当?

お風呂で体や頭を洗うとき、順番が決まっている人は多いでしょう。「特に意味はないけれど、何となく」という人がほとんどだと思います。しかし、実はお風呂で体を洗う順番と性格タイプには、深い関係があるのです。どのような心理で洗う順番を決めているのか、知りたいと思いませんか? あなたがお風呂で洗う順番は、頭、首、体、顔のどこからでしょうか。

「お風呂で洗う正しい順番を知りたい」「体を洗う順番から見る性格タイプは?」「なぜ、洗う順番で性格診断ができるのか?」

そんな気になる疑問を解決しましょう。

  1. お風呂で洗う正しい順番は?
  2. 洗う順番で性格診断ができる理由
  3. 体を洗う順番から見る性格タイプ

1.お風呂で洗う正しい順番は?

まずは、お風呂で洗う正しい順番についてご紹介します。理由も一緒にまとめているため、ぜひ参考にしてみてください。

1-1.メイク落とし

メイクをしている女性は、まず始めにメイク落としをします。「お風呂に浸(つ)かって毛穴が開いてからの方がよい」と考える人も多いでしょう。しかし、メイクが毛穴に詰まったままの状態では、毛穴が開いても老廃物は出にくいのです。つまり、最初にクレンジングをしてメイクを落としてしまう方が効果的、ということになります。

1-2.湯船に入る

メイク落としが済んで軽くシャワーを浴びたら、湯船に浸(つ)かりましょう。最適な温度は、38~40度です。冬場は熱めのお湯に入りたくなる人も多いと思います。しかし、少しぬるめの方が汗と一緒に毛穴から老廃物が出ていきやすくなるのです。汗がにじむくらい体が温まったら、次は頭を洗います。

1-3.頭を洗う

体より先に頭を洗います。その理由は、シャンプーやリンスの成分が皮膚に残るのを防ぐためです。成分や皮膚の状態によっては、肌トラブルを起こす原因になります。特に、背中のニキビはこの成分が残っていることに原因があることが多く、体を最後に洗うことで改善が可能なのです。

1-4.体を洗う

次に、体を洗います。体を洗うときも、正しい順番があるのです。まずは、心臓から遠い部分から洗うようにしましょう。下半身なら、足・すね・太もも・おなかの順番です。上半身は、手・腕・肩・首というように洗っていきましょう。そして、最後に胸を洗います。手足にはツボがあり、最初に洗うことで血行がよくなり、心臓に負担をかけずに済むのです。また、ゴシゴシ強く洗うのではなく、泡でやさしく洗いあげましょう。

1-5.顔を洗う

最後に、顔を洗いましょう。開いた毛穴に入り込んだシャンプーやリンスの成分を、きれいに洗い流すことができます。顔は最も皮膚が敏感な部分であるため、成分を残さないようにしなければならないのです。

まず、メイク落としからするのがいいんですね。
はい。そうすれば、老廃物が出やすくなって肌がキレイになります。

2.洗う順番で性格診断ができる理由

普段何気なくおこなっているお風呂場での習慣。実はここから、人の深層心理が分かることもあるのです。その理由は、お風呂場が心理バランスをとる感覚が明確になりやすい場所であるため。私たちの「習慣」や「クセ」は、心理状態のバランスをとり、安定した状態にするために起こす行動だと考えられています。そして、最初に洗う部位には、そのバランスを安定した状態にするために「触りたい」という欲求があるのです。体の部位が示す心理的な意味合いから、その人の隠れた性格や欲求をうかがい知ることができる、ということになります。

お風呂で洗う順番に心理状態が出ることもあるんですね。
はい。ですから、性格診断がある程度可能なんです。

3.体を洗う順番から見る性格タイプ

では、お風呂で洗う順番から性格タイプを診断してみましょう。あなたが当てはまるのはどのタイプですか?

3-1.頭から洗う人

最初に頭から洗う人は、自分の思考でものごとをクリアしていこうとする「自立タイプ」です。誰かに依存したり、人の知恵を借りたりすることが少ないでしょう。責任感の強い頑張り屋さんタイプと言えます。ただし、感情的なことや愛情表現などが苦手で、なにごとも「考えすぎる」という傾向があるでしょう。そのため、強いストレスや孤独を感じることが多くなっています。このタイプの人は、自分の内面を素直に表現する場所を持つことが大切です。そして、自分自身のすばらしさを自覚し、心のバランスをとることで幸せになることができるでしょう。

3-2.利き腕から洗う人

このタイプの人は、努力家で情熱的な一面があります。ものごとを前にすすめていくパワフルな力を持っているでしょう。しかし、内面では孤独や寂しさを感じやすく、他人の評価に依存する傾向もあります。そのため、人と競争することも多いでしょう。結果的に自分の信念を強め、一人で生きることを選択する人も。誰よりも人とのつながりや愛情を求めているため、素直に人の助けを借りるようにしましょう。

3-3.利き腕と反対の腕から洗う人

調和を好み、なにごとも力でおしすすめようとしないタイプです。内面では、常に無力感のようなものを持っていることが多いでしょう。他人からの愛情や評価を強く確認する傾向にあり、常に自分への共感を求めているのが特徴です。同時に、人の気持ちに寄り添うことのできる力を持っています。

3-4.足から洗う人

このタイプの人は、精神的に安定しています。どんなときも自分の信念を持ち続け、ものごとに対応したり人のサポートをしたりする力に長(た)けているでしょう。いわゆる「しっかりもの」タイプと言えます。ただし、自分のペースを貫きすぎるあまり、人の信頼を失うこともあるでしょう。自信過剰だと誤解を受けることも多いため、注意が必要です。

3-5.胴体から洗う人

このタイプの人は、感性や感覚がするどく、優れたインスピレーションを発揮することができます。自分自身の世界観ができあがっているため、感覚的なものに敏感で才能豊かと言えるでしょう。その反面、神経質になりやすい面も持ち合わせています。興味のあるものに対しては大胆さを発揮しつつも、基本的には自分を守ることで精一杯になりがちです。対人関係で自分の感情を直接表現することを好まないため、誤解を受けやすいでしょう。

これだけ細かくわかるんですか?
はい。ただし、あくまでも一般的な傾向なので、すべてがそうとは限りません。

4.恋愛運で見る性格タイプ

最後に、洗う順番から恋愛運を見てみましょう。恋愛で悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。

4-1.顔から洗う人

恋愛では、好きな人を陰から見守り、相手に負担をかけないようにする傾向があります。また、精神面ではなく物質的に「相手を支えたい」と思うため、金銭面で利用されることもあるでしょう。

4-2.指や手の甲から洗う人

常に「愛されたい」という気持ちが強く、相手を束縛してしまう傾向が強いでしょう。2人の世界に閉じこもらず、周りにも目を向ける必要があります。

4-3.ひじから洗う人

「精神的な支えになりたい」という願望があります。頼ってもらえないともの足りなさを感じることも多いでしょう。また、必要なときに相手がそばにいないと落ち込んでしまいがちです。相手の顔色ばかりを見てしまう傾向にあるでしょう。

恋愛運も分かるんですね。
はい。気になる人のタイプを調べてみるのもいいでしょう。

まとめ

お風呂で洗う順番には、その人の内面が隠れている可能性もあるのです。普段、何も気にせずにしている行動こそが、本当のあなたを物語っているのでしょう。今日お風呂に入るとき、どこから洗っているのかぜひ確認してみてください。