無理をしないことも大切!?浴槽下をきれいに掃除する方法とは?

浴室をきれいにしているのになぜか嫌な臭いが消えない。このような場合は浴槽の下に汚れがたまっている可能性があります。
浴槽の下? といわれてもピンとこない方もいると思いますが、通常はカバーで隠されている部分なのです。
今回はそこの掃除方法をご紹介しましょう。興味がある方はぜひ読んでみてください。

まずはエプロンカバーを外す

浴槽の下、といっても通常の浴槽は床に埋まっているように見えるかもしれません。しかしこれはエプロンカバーという目隠しがつけてあるだけなのです。
まずはそのカバーを外しましょう。浴槽の取り扱い説明書や浴槽メーカーのHPなどに外し方が書かれています。
ものによっては浴槽に外し方のシールが貼ってあることもあるでしょう。
それをよく読んで外しましょう。それほど重いものではありませんが女性や高齢の方は注意してください。

掃除には柄付きブラシが便利

浴槽の下はめったに掃除をしない場所ですから、長年の汚れが堆積していることもあるでしょう。
また、浴槽の隙間ですから通常のスポンジでは掃除がしにくいのです。
お勧めなのは細めの柄付きブラシ。また、素手で掃除をしたくないという方はゴム手袋をしましょう。

ゴミを取り、汚れをこすり落とす

浴槽の下には浴槽の排水溝があります。
浴槽とパイプでつながっていますがこのパイプはとれるので、外して排水溝に詰まっている髪の毛や汚れを取りましょう。
そのあとは少し強めの洗剤で汚れをこすり落とします。「頑固な汚れに」と銘打ってあるものが良いでしょう。
最近は重曹で浴室を掃除する人も多いですが、重曹を使うのならば重曹水ではなく、重曹ペーストがお勧めです。
これは重曹を少量の水で練ったもので研磨作用もあります。汚れが落ちたらエプロンカバーを元に戻して掃除完了です。

無理をしないことも大切

しかし、浴槽の形状によってはエプロンカバーを外しにくいものもあり、素人では隅々まで掃除をしにくい場合もあるでしょう。
また、いちいちエプロンカバーまで外して掃除なんてやっている暇はない、という方もいます。
そのようなときはプロのクリーニング業者に清掃を依頼しましょう。高いのでは?と思う方もいらっしゃるでしょうが、浴室だけならそれほど高額ではありません。また、プロに頼めば隅々まできれいにしてもらえますので、気になる匂いも解決する可能性が高いのです。

おわりに

いかがでしたでしょうか。今回は浴槽下の掃除方法についてご紹介しました。皆様ができる方法で掃除をしてみてください。